セツナン化成株式会社 SDGsの取り組み

モリマーグループ セツナン化成のSDGs宣言

セツナン化成のSDGs宣言

当社は、当社経営理念・経営方針・環境方針に則り、
SDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、
事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献することを宣言します。

セツナン化成の目指す12のゴール

  • CN(カーボンニュートラル)推進活動(CO2削減)
  • 電力使用量低減、再生エネルギー(太陽光システム等)の活用
太陽光パネル 倉庫棟(再生エネルギーの活用)

太陽光パネル 倉庫棟(再生エネルギーの活用)

太陽光パネル 工場棟①(再生エネルギーの活用)

太陽光パネル 工場棟①(再生エネルギーの活用)

太陽光パネル 工場棟②(再生エネルギーの活用)

太陽光パネル 工場棟②(再生エネルギーの活用)

  • プラスチックを含めた廃棄物及びゴミ低減活動
  • 弊社原材料・製品有効活用
  • 製品歩留向上、産業廃棄物低減、リサイクル率向上
プラスチックの分別・リサイクル(プラスチックを含めた廃棄物及びゴミ低減活動)

プラスチックの分別・リサイクル(プラスチックを含めた廃棄物及びゴミ低減活動)

  • 環境に配慮した製品の促進活動
  • バイオプラスチック、リサイクルプラスチック等の
    製品率向上
ペレット展示①(環境に配慮した製品の促進活動)

ペレット展示①(環境に配慮した製品の促進活動)

ペレット展示②(環境に配慮した製品の促進活動)

ペレット展示②(環境に配慮した製品の促進活動)

  • いきいきと働ける職場づくり活動
  • 健康経営推進、安全衛生推進、法令遵守、化学物質管理
  • BCM/BCP活動
関東工場防災訓練(BCM BCP活動)

関東工場防災訓練(BCM BCP活動)

関西工場防災訓練(BCM BCP活動)①

関西工場防災訓練(BCM BCP活動)①

関西工場防災訓練(BCM BCP活動)②

関西工場防災訓練(BCM BCP活動)②

  • 地域貢献・地域活性化活動
  • 地域(地元)イベントへの積極的な参加
For me 530 project(地域イベントへの積極的な参加)

For me 530 project(地域イベントへの積極的な参加)

イメージ

ISCC PLUS 認証取得について

認証取得日:2025年1月28日

セツナン化成株式会社 関西工場は、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである ISCC PLUS 認証を取得しましたのでお知らせいたします。

ISCC(International Sustainability and Carbon Certification、国際持続可能性カーボン認証)は主にバイオマスの認証制度として既に欧州で普及が進んでおり ISCC PLUS 認証は、マスバランス方式(※1)で製造されたバイオマス原料や再生原料等の製品をサプライチェーン上で管理・担保する認証制度です。
EU 域外を含む全世界の製品を対象とした ISCC PLUS 認証の取得により、認証製品の取り扱いが可能となります。

セツナン化成は、中期経営計画2026において、経済価値と社会価値の追求を掲げています。
今後、ISCC 認証製品の取り扱いの拡大を通じ、モリマーグループのミッションである「人々の暮らしにやさしさと豊かさを提供する」ことを目指します。

また、ISCCの最新規定に則り、ISCC PLUSの要求事項に準拠することを宣言します。

※1:バイオマス由来等の持続可能な材料と、石油由来等の非持続可能な材料が含まれている製品の管理・計算方式で、主に複雑な生産工程を持つサプライチェーンのバイオマス化推進のため活用されています。

2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page1 2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page2 2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page3
2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page1
2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page2
2024年度 ISCC PLUS認証 認証書(登録番号:ISCC-PLUS-Cert-DE100-20806125) page3

ピックアップ

アクセス
設備紹介